インプラント治療……その前に
インプラントという言葉は、良くも悪くも皆さんも耳にしたことがあるのではないでしょうか?しかし、皆さんのイメージと実際は違っているかも知れません。
当院では日本口腔インプラント学会専門医として、インプラント治療を詳細に説明し、正しくご理解いただいたうえで治療を進めていくことをお約束します。
インプラント治療の流れ
- 1. 診査、診断
 - 問診、レントゲン、型どり などの資料をもとに計画をたてます。
 - 2. 1次手術
 - 歯の欠損部にインプラント体を埋入します。
 - 3. 待機期間
 - 埋入されたインプラント体が周囲の骨と生着(結合)するために必要な期間を安静に保ちます。
 - 4. 二次手術
 - 埋入されたインプラントの頭出しをします。
 - 5. 上部構造(かぶせ)の装着
 - 6. メンテナンス
 - 定期的なチェックで清掃ができているか、トラブルが起こっていないかなどを調べます。
 

インプラント治療が有効であるケース
入れ歯を使用しているが、満足いく効果が得られていない。
インプラントは顎の骨と結合しており、ご自身の歯と変わらない咬合力を発揮できます。
ブリッジによる治療を勧められたが、健康な歯を削りたくない。
すでにブリッジが入っている場合でも、土台となっている歯自体に負担がかかりすぎている場合は、欠損部分をインプラントに替えることで土台の歯の負担を軽減できます。
総入れ歯を使用しているが、安定しない。
入れ歯を支える歯肉部分にインプラントを埋入し、固定源として入れ歯の安定をはかります。
※その他にも様々なケースでインプラント治療が有効である場合がございますので、ご相談下さい。
インプラント費用
| インプラント埋入手術 | |
|---|---|
| ■1本 | 198,000円 | 
| ■2本 | 330,000円 | 
| ■3本 | 440,000円 | 
| 手術材料費(1本あたり) | 39,600円/本 | 
| 2次オペ費用 | 13,200円/本 | 
| 印象採得(型どり) | 5,500円/本 | 
| プロビジョナルレストレーション | 16,500円/本 | 
| 上部構造 | |
| メタルボンド(セラミック+内面金属) | 110,000円 | 
| ジルコニアボンド | 110,000円 | 
| ハイブリッド(ハイブリッドセラミック+内面金属) | 70,000円 | 
| ジルコニア | 88,000円 | 
| ガイドサージェリー(1装置) | |
| 1~2本 | 66,000円 | 
| 3~4本 | 110,000円 | サイナスリフト | 
| 1本 | 33,000円 | 
| 骨置換材 1gあたり | 1gにつき10,000〜15,000円 症例によって異なります  | 
  補償制度:上部構造装着後2年以内の上部構造破折は無償でやり替え
  上部構造装着2年以上経過(5年未満)の場合、半額でやり替え
